網走市の観光

道東
Screenshot

網走市とは

網走市

北海道のオホーツク海沿岸に位置する網走市は、雄大な自然と深い歴史を併せ持つ魅力的な街です。冬のハイライトは、まるで氷の大陸を旅するような体験ができる「流氷砕氷船おーろら」。砕かれた氷が響く音とともに、目の前に広がる純白の世界は息をのむ美しさです。また、日本唯一の「網走監獄博物館」では、囚人たちが果たした北海道開拓の歴史を学ぶことができ、リアルな展示がその時代へと誘います。さらに、「オホーツク流氷館」では流氷やクリオネの不思議な世界を間近に体験。流氷の季節だけでなく、夏には網走湖でのカヌーや、知床観光の拠点としても楽しめます。絶景、歴史、文化、そしてグルメまで、四季折々の感動が詰まった網走で、心に残る旅をしませんか?

網走の冬の魅力

網走市の閑散期は1月、4月、12月

北海道の1月閑散期

網走市の観光スポット

北海道網走市は、大自然と歴史が織りなす魅力あふれる街です。冬には、流氷砕氷船「おーろら」に乗って、壮大な氷の海を進む特別な体験ができます。「網走監獄博物館」では、開拓時代の囚人たちの過酷な生活を学び、北海道の歴史に触れることができます。また、「オホーツク流氷館」では、実際の流氷に触れたり、かわいらしいクリオネを観察したりと、オホーツク海の神秘を感じられます。四季折々の魅力が詰まった網走で、感動の旅を楽しんでみませんか?

流氷砕氷船「おーろら」

流氷砕氷船「おーろら」

冬の網走といえば、オホーツク海に広がる流氷。その幻想的な光景を間近で体感できるのが、流氷砕氷船「おーろら」です。分厚い氷を豪快に砕きながら進む船の迫力は圧巻。青空の下、きらめく氷の海を進む光景はまるで別世界です。さらに、流氷の上で休むアザラシや、空を舞うオオワシ・オジロワシなど、野生動物との出会いも魅力。寒さを忘れるほどの感動が詰まった、冬にしか味わえない特別な体験が待っています!

網走流氷観光砕氷船 おーろら 公式ホームページ
網走の冬の醍醐味、オホーツク海の流氷を船上から楽しめる、流氷観光砕氷船おーろら。大型船ならではの充実した設備や、揺れが少ない安定感はおーろらならでは。能取岬、二ツ岩、帽子岩など観光ポイントを回ります。

網走監獄博物館

網走監獄博物館

北海道開拓の歴史を今に伝える「網走監獄博物館」は、日本で唯一の監獄歴史博物館です。実際に使用されていた木造舎房や独房が残され、囚人たちがどのように過酷な労働を強いられていたのかがリアルに伝わります。特に五翼放射状房は、当時の刑務所建築の貴重な遺構。囚人たちが北海道のインフラ整備に果たした役割を学べるほか、ユニークな監獄グルメ「監獄食」も味わえます。歴史の重みを感じながら、深い学びと驚きを得られるスポットです。

北の大地の水族館 -山の水族館- | 公式ホームページ
北海道 北見市 留辺蘂町 天然の大きなイトウや珍しい淡水魚が見られる おんねゆ温泉 北の大地の水族館

オホーツク流氷館

オホーツク流氷館

流氷の神秘を一年中体験できる「オホーツク流氷館」。館内にはマイナス15℃の「流氷体感室」があり、実際の流氷に触れることができます。クリオネをはじめとするオホーツク海の生き物が展示され、海の生態系を間近に観察できるのも魅力。さらに、展望台からはオホーツク海や知床連山を一望できる絶景が広がります。流氷の魅力を存分に味わいながら、美しい風景にも心奪われるスポットです。

流氷とオホーツク海の観光施設なら|オホーツク流氷館
流氷のまち網走で、流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設、オホーツク流氷館です。様々な施設や生き物、レストランなど情報満載です。

まとめ

雄大な自然と歴史が息づく北海道・網走。冬は「おーろら」で幻想的な流氷の世界を航海し、「網走監獄博物館」で開拓時代のドラマに触れる。そして「オホーツク流氷館」では、流氷の神秘を体感。旅の感動が詰まった街です。

網走市観光公式サイト「おいしいまち網走」
網走市観光協会公式サイトです。北海道オホーツク海に面する網走の基本情報や見どころ・グルメ・イベントなど網走への旅行に役立つ最新情報をお届けします。
タイトルとURLをコピーしました