根室市の観光

道東
Screenshot

根室市とは

根室市は北海道の最東端に位置し、本土で最も早く朝日が昇る街です。象徴的な観光地「納沙布岬」では、北方領土を間近に望み、日本とロシアの関係を考える歴史的なスポットとしても知られています。さらに、「春国岱」は湿地と原生林が織りなす独特の景観を持ち、タンチョウやオオワシなど希少な野鳥が生息する貴重なエリアです。根室はグルメの街としても有名で、新鮮なカニやウニ、名物の「エスカロップ」などを堪能できます。手つかずの大自然、歴史的意義のある名所、美味しい海の幸が揃う根室市は、訪れる価値のある魅力あふれる街です。

根室市観光PR動画「冬の根室」

https://youtu.be/g1PAM11sjP4?si=Ou9SdbQF_ZlJRWNa

根室市の閑散期は1月、4月、12月

北海道の12月閑散期

根室市の観光スポット

根室市は、雄大な自然と歴史的な見どころが融合する日本最東端の街です。「納沙布岬」では、本土最東端の地から北方領土を望み、壮大な朝日や灯台のある風景を堪能できます。一方、「春国岱」は、湿地や森林が織りなす神秘的な景観と希少な野鳥が魅力で、ネイチャーウォッチングに最適なスポットです。さらに、根室はグルメの街としても知られ、新鮮なカニやウニ、地元の名物エスカロップなどを味わえます。大自然と歴史、食の魅力を満喫できる観光地です。

納沙布岬

納沙布岬は、北海道根室市に位置する日本最東端の岬で、本土で最も早く朝日が昇る場所として知られています。ここからは、晴れた日に北方領土の貝殻島や国後島を望むことができ、歴史的にも重要なスポットです。岬には「四島のかけ橋」など北方領土返還を願うモニュメントがあり、隣接する「北方館」では領土問題について学ぶことができます。また、納沙布岬灯台は北海道最古の灯台で、太平洋とオホーツク海が交わる雄大な景色を一望できる絶景ポイントです。

◆納沙布岬
北海道で一番早い日の出として最も有名なスポット。 根室の日の出は、6月だと午前3時30分過ぎで、沖縄の那覇よりも約2時間も早い。 毎年、元旦には日本一早い初日の出を見ようと、全国各地から沢山の観光客が納沙布岬を訪れます。 ラッコやクジラが現...

春国岱

春国岱は、根室半島の北部に広がる全長約8kmの砂州で、湿地や原生林が共存する貴重な自然環境を持つエリアです。風蓮湖とオホーツク海に挟まれたこの地は、タンチョウやオジロワシなどの希少な野鳥が生息する「野鳥の楽園」として知られています。春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターでは、バードウォッチングやトレッキングを楽しめ、四季折々の美しい風景を満喫できます。手つかずの自然が残るこの場所は、訪れる人々に深い感動を与える絶景スポットです。

◆春国岱
ラムサール条約登録湿地 風蓮湖・春国岱

まとめ

根室市は、日本最東端の納沙布岬や、手つかずの自然が残る春国岱など、壮大な景観と豊かな生態系が魅力の観光地です。さらに、新鮮な海産物やご当地グルメも充実し、自然・歴史・食を存分に楽しめます。

朝日にいちばん近い街
根室市観光協会オフィシャルサイトです。朝日にいちばん近い街、味覚観光都市、野鳥の楽園根室市の旬の情報をお届けいたします。
タイトルとURLをコピーしました